
「あんしん経営」のため…せめて一日…自社の未来を考えてみませんか?
乱世の戦国時代、合戦において“一軍の将”は戦場から離れた高台などの陣営で、戦局を見極め戦略を練り、戦の指示・命令を下していました。
歴史的な大転換期の試練を迎えた経営者も同様に、日常業務に忙殺されることなく、自社を取り巻く経営環境を見つめ直し経営者自身が将来について考え抜く時間(経営計画) を持つことが大切です。
こうした戦略を練る中期経営計画策定を「将軍の日」と命名しています。
当立案教室は、経営者が自社の未来を“視考(描いて…視て…考える)”して頂くための一日です。
せめて一日…将軍の日に参加しませんか?
社長の思いを凝縮した「経営計画」を作ってみませんか?
- 経営が上手くいかない…経営の見通しを立てたい!
- キャッシュフロー経営を充実させたい!
- 設備投資や新規事業の採算性を検討したい!
- 社員をやる気にさせる会社のビジョンを示したい!
- 社内会議の経営資料を充実させたい!
当事務所は、全国組織…「あんしん経営をサポートする会」の会員です。
9:30 | オープニング 〜経営計画の目的〜 |
10:00 | 計画作成 @自社分析(販売力・体力分析) |
12:00 13:00 |
昼食 経営計画 A経営理念・経営目標 |
↓ | B数値計画(売上・経費・設備投資・借入返済等) |
17:00 | 「経営サイクル」の確立について |
18:00 | 目標・課題を確認します(計画書の確認) |
19:00 | クロージング 〜質疑応答・意見交換〜 |
会 場 | 当社会議室 広島県福山市霞町4-4-13 |
開 催 日 | 毎月第2火曜日 |
対 象 者 | 経営者、後継者、またはそれに準じる方 |
受 講 料 | 30,000円(税抜) ※「全国標準価格 50,000円(税抜)」ですが、当会場では 30,000円(税抜)で受講できます。 |